ラジオブイ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ラジオブイ」の意味・読み・例文・類語

ラジオ‐ブイ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] radio buoy ) 無線信号の発信装置を備えている浮標。漁具などに使用する。〔孤狼は挫けず(1968)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラジオブイ」の意味・わかりやすい解説

ラジオブイ
radio buoy

海上に浮べる浮標の上部に小型の無線送信装置を設けたもので,電波標識一種。海難時に海上に投下すれば,海上を浮遊しながら電波を発信し,遭難船や残留艇の位置を知らせる。また航空機から捜索物を発見した際に投下してその位置を標示したりもする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む