出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
… 景気の状態を判断する指標としては,一般に,(1)経済統計そのもの,たとえばGNP,鉱工業生産指数,企業収益など,(2)景気そのものの状態を判断するためにとくにつくられた景気動向指数(ディフュージョン・インデックス,DI),(3)サーベイ・データ,たとえば企業経営者見通し,法人企業投資動向調査などで,売上げ,収益などの先行きの予想,の3種類がある(〈景気指標〉の項参照)。 なお不況から好況への回復期を景気回復期recovery,経済活動のゆるやかな縮小で不況にまで至らない状態を景気後退あるいはリセッションrecessionという。【黒田 満】。…
※「リセッション」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...