ルーデン(その他表記)Luden, Heinrich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルーデン」の意味・わかりやすい解説

ルーデン
Luden, Heinrich

[生]1780.4.10. ブレーメン近郊ロクスフォルト
[没]1847.5.23. イェナ
ドイツの歴史家。 1806年以降イェナ大学教授。 J.フィヒテや F.シェリングの歴史哲学や,J.ヘルダー民族思想の影響を受け,民族によって規定された自由主義主張解放戦争では民族主義的な扇動を行なった。主著『ドイツ民族史』 Die Geschichte des deutschen Volkes (12巻,1825~37) ,『わが生涯回想』 Rückblicke in mein Leben (47) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「ルーデン」の解説

ルーデン

生年月日:1780年4月10日
ドイツの歴史家
1847年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む