ロール・オブ・ハンポール(その他表記)Rolle of Hampole, Richard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ロール・オブ・ハンポール
Rolle of Hampole, Richard

[生]1300頃.ヨークシャー,ソーントン
[没]1349.9.29. ヨークシャー,ハンポール
イギリスの神秘家。 19歳のときオックスフォード大学を去って隠者となり,ヨークシャーの各地をめぐって多くの人々に深い精神的影響を与えた。英語およびラテン語による聖書注釈瞑想録がある。1万行に近い宗教詩『良心の疼き』 The Pricke of Conscienceも彼の作とされたが,今日では否定されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む