ワクド石遺跡(読み)わくどいしいせき

日本歴史地名大系 「ワクド石遺跡」の解説

ワクド石遺跡
わくどいしいせき

[現在地名]大津町杉水 小林

阿蘇外輪山の西麓の台地上、矢護やご川の左岸にあり、標高約四〇メートル。遺跡の範囲は東西約三〇〇メートル・南北約一〇〇メートルほどと推定される。縄文時代晩期に属し、昭和三三年(一九五八)籾の圧痕をもつ土器片が報告され、注目をあびた。籾の計測値は長さ四・八ミリ、幅二・二ミリ、長幅比二・一八であった。以後西日本を中心に縄文時代稲作を裏付ける発見・成果が世に出るが、当遺跡はその意味で先駆的役割をはたしたといえる。圧痕をもつ土器は表採品で時期は縄文時代晩期中葉のもの。

〔刊行後の調査の進展〕

昭和三三年(一九五八)に表採された圧痕をもつ土器片について、平成七年(一九九五)レプリカ法を用いて観察した結果、稲籾にみられる表面の細かな粒がみられないこと、また芒や小穂軸・護穎などの稲籾に付帯する装置の痕跡すら残されていないことから、圧痕を稲籾と断定することは困難となった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android