ヴァルダマーナ(その他表記)Vardhamāna

旺文社世界史事典 三訂版 「ヴァルダマーナ」の解説

ヴァルダマーナ
Vardhamāna

前444ごろ〜前372ごろ
インドのジャイナ教の開祖
釈迦と同時代の人と考えられ,北インドのクシャトリヤ出身バラモン教を批判して極端な不殺生主義と厳しい戒律を定め,人生を苦とみて正信・正知・正業を通しての魂の救済を説いた。マハーヴィーラ大勇)・ジナ勝者)の尊称をもつ。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む