デジタル大辞泉
「一昔」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひと‐むかし【一昔】
- 〘 名詞 〙 昔として感じられるほどの過去。ばくぜんと考えられるひと時代前。現在ではふつう一〇年以前をいうが、一七年・二一年・三三年・六六年以前をさしても用いられた。
- [初出の実例]「播磨の書写へまゐるとて、野中の清水を見ける事ひとむかしになりにけり」(出典:山家集(12C後)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 