精選版 日本国語大辞典 「一様分布」の意味・読み・例文・類語 いちよう‐ぶんぷイチヤウ‥【一様分布】 〘 名詞 〙 確率分布の一つ。確率変数のうち、そのとりうる値の全体がある区間をなし、それに含まれる区間I内の値をとる確率がIの長さに比例するようなものの確率分布。矩形分布。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「一様分布」の意味・わかりやすい解説 一様分布いちようぶんぷuniform distribution 確率分布の一つで,ある区間にわたって確率密度が一様となるものをいう。確率変数 X の確率密度関数を f(x) ,X の分布関数を F(x) とするとき,a,b ( a<b ) に対して,x≦a で x≧b のとき f(x)=0 ,a<x<b のとき f(x)=1/(b-a) とおいた f(x) を確率密度関数とする分布を一様分布といい,X は区間 [a,b] で一様分布に従って分布するという。一様分布の確率密度関数 f(x) およびその積分である X の分布関数 F(x) のグラフは,それぞれの図のようになる。 F(x) がわかっていれば,その微分として f(x) が求められ,確率変数 X の分布状態の特性が明らかにされる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「一様分布」の意味・わかりやすい解説 一様分布いちようぶんぷ →確率分布 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by