デジタル大辞泉
「一網打尽」の意味・読み・例文・類語
いちもう‐だじん〔イチマウ‐〕【一網打尽】
《「宋史」范純仁伝から》一度打った網でそこにいる魚を全部捕らえること。転じて、一味の者を一度に全部捕らえること。「密輸グループを一網打尽にする」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いちもう‐だじんイチマウ‥【一網打尽】
- 〘 名詞 〙 一度網を打ちおろして多くの魚を取り尽くすこと。転じて、一挙に一味の者を残らず捕えること。
- [初出の実例]「今や警視庁は其取締の歩調をロヂカルに進めて来て一網打尽的に自由思想を抑へようとするに至った」(出典:穏健なる自由思想家(1910)〈魚住折蘆〉)
- [その他の文献]〔宋史‐范純仁伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
一網打尽
一度網を打ちおろして多くの魚を取り尽くすこと。転じて、一挙に一味の者を残らず捕えること。
[活用] ―に。
[使用例] 同じ魚でも、かしこい鮎は網から抜ける。お前は馬鹿だから、一網打尽にされる。可哀そうに、お前、へたくそな投網から逃げだせなかったのね[井伏鱒二*釣宿|1970]
[使用例] 抗戦派の主だったところを一網打尽にテロでやっつけてくれぬものかな[堀田善衛*記念碑|1955]
[解説] 「打尽」は取り尽くすこと。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 