一部割れ(読み)イチブワレ

デジタル大辞泉 「一部割れ」の意味・読み・例文・類語

いちぶ‐われ【一部割れ】

南海トラフ地震の想定震源域のうち、狭い一部の領域においてプレート境界が破壊され、マグニチュード7程度の大規模地震が発生すること。限られた範囲プレート境界が壊れて、歪みが解放されたもの。→全割れ半割れ局所割れ
[補説]令和6年(2024)8月8日、宮崎県沖の日向灘震源とするマグニチュード7.1の地震が発生。気象庁は「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表。令和元年(2019)5月に気象庁が臨時情報の運用を開始して以来、初の発表となった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 局所

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む