三壇法(読み)さんだんほう

精選版 日本国語大辞典 「三壇法」の意味・読み・例文・類語

さんだん‐ほう‥ホフ【三壇法】

  1. 〘 名詞 〙 仏語
  2. 密教で行なう、大壇護摩壇聖天壇の三壇に構える修法中央薬師または不動尊、左に如意輪観音、右に聖天(または十二天)の三壇を設けて行なう。〔類聚名物考(1780頃)〕
  3. さんだんみしゅほう(三壇御修法)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の三壇法の言及

【壇法】より

…壇法咒法の盛行は,反面で咒詛などの弊害を生み,785年(延暦4)諸国における諸尊,聖天,諸天などの私的壇法が禁止され,尋常の念誦壇法と看病加持の壇法のみが許された。空海以降,壇法は盛んになり,三壇法,五壇法,九壇法,十三壇法などが行われたことが,平安時代の貴族の日記や文学作品にみられる。【和多 秀乗】。…

※「三壇法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android