デジタル大辞泉
「三壇」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さん‐だん【三壇】
- 〘 名詞 〙
- ① =さんだんみしゅほう(三壇御修法)
- [初出の実例]「御修法今より三だんをぞ常の事にせさせ給へるに」(出典:栄花物語(1028‐92頃)初花)
- ② 三つの祭壇。周公が太王・王季・文王をまつった祭壇など。〔史記‐魯周公世家〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「三壇」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 