三浦雅士(読み)みうら まさし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三浦雅士」の解説

三浦雅士 みうら-まさし

1946- 昭和後期-平成時代の評論家。
昭和21年12月17日生まれ。45年青土社にはいり,48年「ユリイカ」編集長,51年「現代思想」編集長。56年退職し,文学,思想,演劇など幅ひろい評論活動をおこなう。59年「メランコリー水脈」でサントリー学芸賞。平成3年「ダンスマガジン」編集長に就任。24年「『青春の終焉』『漱石―母に愛されなかった子』『人生という作品』など,独自の視点から温かい理解と成熟を深めている批評業績」で芸術院恩賜賞。24年芸術院会員。青森県出身。弘前高卒。著作に「私という現象」「寺山修司」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む