三遊亭 一朝(読み)サンユウテイ イッチョウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「三遊亭 一朝」の解説

三遊亭 一朝
サンユウテイ イッチョウ


職業
落語家

本名
倉片 省吾

別名
初名=三遊亭 勢朝,前名=橘家 円蔵(3代目),三遊亭 小円朝(初代),三遊亭 円楽(2代目)

生年月日
弘化4年

出生地
武蔵国所沢(埼玉県)

経歴
名主の家に生まれる。八王子の砂糖屋に奉公後、19歳で江戸に出て親戚の赤坂・鳶頭の口利きで初代三遊亭円朝に弟子入りし勢朝(清朝とも)を名乗る。明治の初期に3代目橘家円蔵、初代三遊亭小円朝などを経て、17年頃2代目三遊亭円楽と改名。大正8年二三蔵(のちの8代目林家正蔵)に円楽を譲り隠居名の三遊亭一朝と称す。円朝の噺を後進に伝えた。

没年月日
昭和5年 11月17日 (1930年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「三遊亭 一朝」の解説

三遊亭 一朝
サンユウテイ イッチョウ

明治〜昭和期の落語家



生年
弘化4年(1847年)

没年
昭和5(1930)年11月17日

出生地
武蔵国所沢(埼玉県)

本名
倉片 省吾

別名
初名=三遊亭 勢朝,前名=橘家 円蔵(3代目),三遊亭 小円朝(1代目),三遊亭 円楽(2代目)

経歴
名主の家に生まれる。八王子の砂糖屋に奉公後、19歳で江戸に出て親戚の赤坂・鳶頭の口利きで初代三遊亭円朝に弟子入りし勢朝(清朝とも)を名乗る。明治の初期に3代目橘家円蔵、初代三遊亭小円朝などを経て、17年頃2代目三遊亭円楽と改名。大正8年二三蔵(のちの8代目林家正蔵)に円楽を譲り隠居名の三遊亭一朝と称す。円朝の噺を後進に伝えた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android