上井沢村(読み)かみいさわむら

日本歴史地名大系 「上井沢村」の解説

上井沢村
かみいさわむら

[現在地名]婦中町上井沢

井田いだ川中流左岸に位置し、北は余川新よかわしん村、西は熊野道ゆやんど村。村名の由来は開拓者兵左衛門が沼沢の多い当地を井沢村と名付けたが、のち下流に下井沢と称する村ができたので、南方にある当村を上井沢と称したという(婦負郡志)。貞治五年(一三六六)一二月二二日の足利義詮袖判下文(佐野文書)によれば、「伊沢保内清水嶋神九郎跡」などが佐野新左衛門尉秀綱法師(法名道悟)に宛行われた。翌年二月五日前越中守護斯波義将が、後任守護桃井直信方の在国守護代と思われる某伊予守(源□清か)に「伊沢保内泉水村」などを佐野氏に打渡すように依頼している(「斯波義将書状」同文書)


上井沢村
かみいさわむら

[現在地名]三田市上井沢

下井沢村の北、武庫むこ川両岸の平地および河岸段丘に立地する農業地域。小高い丘陵上に小集落がある。東端青野あおの川が南流する。武庫川右岸を丹波への道が、左岸を播磨への道が通る。もと井沢村一村であったが、享保四年(一七一九)下井沢と二村に分離し、上井沢村の高三九六石余(「御領分御高付覚」九鬼家文書)。しかし郷帳類では江戸末期まで井沢村一村で高付された。小屋垣内こやかきうちに弥生時代後期の竪穴住居遺跡がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android