上伝馬町(読み)かみでんままち

日本歴史地名大系 「上伝馬町」の解説

上伝馬町
かみでんままち

[現在地名]金沢片町かたまち二丁目

犀川大橋下手右岸に位置し、橋詰から北に延びる長さ二町八間余の通りを挟む両側町。南は五枚ごまい町、北は下伝馬町に続き、西は犀川を限り、北東後伝馬うしろでんま町に接する。大野庄おおのしよう用水(御荷川)の取入口は、のちに犀川下川除さいがわしもかわよけ町地内となるが、宝永期(一七〇四―一一)には上・下の川除町が一筋の通りとはなっておらず、当町内が取入口であった(改作所旧記)。元来下伝馬町・横伝馬よこでんま町・後伝馬町を含めた地が伝馬町であったが、貞享二年寺社由緒書上には下伝馬町がみえ、元禄九年(一六九六)には横伝馬町・後伝馬町が分立していたことがわかる(「片岡孫作筆録」加越能文庫)

上伝馬町
かみでんまちよう

[現在地名]豊橋市上伝馬町

天王てんのう町の南、坂の上の表町。寛延三年(一七五〇)の吉田二十四町差出帳(橋良文庫蔵)によると、高六九石余、戸口は七七軒・三一七人、うち男一六二・女一五五である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android