上於曾村(読み)かみおぞむら

日本歴史地名大系 「上於曾村」の解説

上於曾村
かみおぞむら

[現在地名]塩山市上於曾

現塩山市の南西部に位置する。しおノ山を背に南に開けた村で西部を塩川がほぼ南流する。北は千野ちの村、東は赤尾あかお村、南は下於曾村、西は上塩後かみしおご村。北端青梅おうめ往還が、中央を同往還支道が東西に走る。下於曾村とともに「和名抄」所載の山梨東郡於曾郷の遺称地で、中世にも於曾郷のうち。慶長古高帳に村名がみえ、高七五一石余、幕府領。ほかに「於僧村」として東陽とうよう軒領一〇石余・菅田かんだ天神領一一石余が記される。また所在する村名を欠く塩山向嶽こうがく寺領三〇石余も当村にあったと推定される。寛永一〇年(一六三三)徳美藩領となり、元禄一一年(一六九八)幕府領に復した。宝永二年(一七〇五)甲府藩領、同七年から甲府新田藩(柳沢経隆)(「甲州御分知郷村高割帳」柳沢文庫)。享保九年(一七二四)幕府領となり支配代官は石和川田・石和と交替した。天保三年(一八三二)以降は田安家領(御料私料高別調)。正徳元年(一七一一)検地では高七九九石余、反別は田三〇町七反余・畑一九町四反余(うち屋敷七町八反余)となる(「検地帳」県立図書館蔵)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android