上海列車事故

共同通信ニュース用語解説 「上海列車事故」の解説

上海列車事故

高知学芸高の報告書などによると、1988年3月24日午後2時19分(現地時間)、上海郊外の単線で、生徒らを乗せた列車が対向列車と正面衝突し、生徒26人と教諭1人が死亡多数が負傷した。帰国して治療中だった生徒も6月に亡くなった。中国側は、生徒らの列車の運転士赤信号を見落としたことが事故原因と公表。運転士は懲役6年6月、副運転士は懲役3年の実刑判決を受けた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android