上田 五千石
ウエダ ゴセンゴク
昭和・平成期の俳人 「畦」主宰。
- 生年
- 昭和8(1933)年10月24日
- 没年
- 平成9(1997)年9月2日
- 出生地
- 東京市
- 本名
- 上田 明男(ウエダ アキオ)
- 学歴〔年〕
- 上智大学文学部新聞学科卒
- 主な受賞名〔年〕
- 俳人協会賞(第8回)〔昭和43年〕「田園」,静岡県文化奨励賞(第8回)〔昭和43年〕「田園」
- 経歴
- 幼時から父・古笠に俳句を師事。昭和29年秋元不死男に入門。31年「氷海」同人、37年俳人協会会員、44年幹事、のち評議員、理事。48年「畦」を創刊し、主宰。句集に「田園」「森林」「風景」「琥珀」「自註上田五千石集」、エッセイに「俳句塾」など。62年4月〜平成元年3月NHKテレビ「俳句入門」の講師もつとめた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
上田五千石 うえだ-ごせんごく
1933-1997 昭和後期-平成時代の俳人。
昭和8年10月24日生まれ。秋元不死男(ふじお)に師事。「氷海」「子午線」同人をへて,昭和48年「畦(あぜ)」を創刊,主宰。「眼前直覚」により俳句の原点にたちもどることをとなえた。43年「田園」で俳人協会賞。平成9年9月2日死去。63歳。東京出身。上智大卒。本名は明男。句集に「森林」「風景」など。
【格言など】貝の名に鳥やさくらや光悦忌(「琥珀(こはく)」)
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
上田 五千石 (うえだ ごせんごく)
生年月日:1933年10月24日
昭和時代;平成時代の俳人
1997年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 