20世紀日本人名事典 「上田兵吉」の解説 上田 兵吉ウエダ ヒョウキチ 明治・大正期の陸軍少将 貴院議員(男爵)。 生年明治2年2月12日(1869年) 没年昭和6(1931)年9月6日 出身地徳島県 旧姓(旧名)杉崎 学歴〔年〕陸士卒,陸大卒 経歴第17師団参謀長、歩兵第24旅団長を歴任。大正8年予備役となり、14年〜昭和6年貴院議員。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「上田兵吉」の解説 上田兵吉 うえだ-ひょうきち 1869-1931 明治-大正時代の軍人。明治2年2月12日生まれ。上田有沢(ありさわ)の養子。侍従武官,第十七師団参謀長などをへて,大正6年歩兵第二十四旅団長となる。陸軍少将。14年貴族院議員。昭和6年9月6日死去。63歳。阿波(あわ)(徳島県)出身。陸軍大学校卒。旧姓は杉崎。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by