上鉢山・東山墳墓群
かみはちやま・ひがしやまふんぼぐん
[現在地名]豊岡市上鉢山
六方川に沿う丘陵上に位置する。一帯は古代の出石郡安美郷(和名抄)に比定される。弥生時代後期の墳墓が大半であるが、一部に古墳時代の墳墓を含む。さらに丘陵山腹には横穴が存在する。昭和六二年(一九八七)に第一次調査、翌六三年に第二次・第三次の発掘調査が実施された。
標高四六・三メートルの頂上から北西に延びる尾根上に1号墓・2号墓がある。この二基の墳墓には墓域を区画する施設はみられない。1号墓は平坦部に六基、東側斜面に三基、西側斜面に三基、計一二基の埋葬施設がある。これらの施設は第3主体部が古墳時代であるほかは、弥生時代に属する。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 