上鬼柳村(読み)かみおにやなぎむら

日本歴史地名大系 「上鬼柳村」の解説

上鬼柳村
かみおにやなぎむら

[現在地名]北上市鬼柳町おにやなぎちよう

北上川の支流和賀川の下流右岸に位置し、東は下鬼柳村。同村で奥州街道と分れて出羽に向かう道が西方に走る。村の北部は和賀川に沿う平坦地で、南部は段丘崖により台地となっている。台地縁辺部に鹿島かしま館跡などが東西に連なる。中世には和賀川北岸の北鬼柳きたおにやなぎ(現和賀郡江釣子村)・下鬼柳村とともに一帯は鬼柳とよばれ、和賀氏の一族鬼柳氏の本拠地であった(和賀郡の→鬼柳村。鹿島館は室町時代の大規模な居館跡で鬼柳氏が拠ったとされる。

一七世紀前半頃は下鬼柳村とともに南鬼柳村と称された。天和二年(一六八二)の惣御代官所中高村付に上鬼柳村とみえ、蔵入高一千四八二石余とあり、七ヵ年平均の免は四ツ一分三厘四毛。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android