デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「下佐谷村助六」の解説 下佐谷村助六 しもさやむら-すけろく ?-1779 江戸時代中期の一揆(いっき)指導者。常陸(ひたち)(茨城県)新治郡の旗本本堂氏の知行地下佐谷村の農民。安永7年増税に反対して志筑領25ヵ村の農民が結集し,領主の江戸屋敷に強訴(ごうそ)した助六一揆を指導。頭取として捕らえられ,安永8年9月16日処刑された。通称は与惣左衛門。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by