共同通信ニュース用語解説 「世界人道デー」の解説
世界人道デー
2003年8月19日にイラクの首都バグダッドで起きた国連事務所爆破テロで犠牲になった国連関係者ら22人をたたえようと、国連総会が08年に定めた。紛争や災害で避難生活を送る人々や、人道支援に携わる要員に心を寄せるため、毎年、世界的なキャンペーンが展開される。今年5月にはトルコ・イスタンブールで初の「世界人道サミット」が開かれ、国連の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
2003年8月19日にイラクの首都バグダッドで起きた国連事務所爆破テロで犠牲になった国連関係者ら22人をたたえようと、国連総会が08年に定めた。紛争や災害で避難生活を送る人々や、人道支援に携わる要員に心を寄せるため、毎年、世界的なキャンペーンが展開される。今年5月にはトルコ・イスタンブールで初の「世界人道サミット」が開かれ、国連の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...