中原氏女 なかはら-うじのめ
?-1284 鎌倉時代の女性。
若狭(わかさ)(福井県)の御家人脇袋範継(わきぶくろ-のりつぐ)の妻。東寺領若狭太良荘(たらのしょう)(小浜市)内の末武名(すえたけみょう)の名主職をめぐって,弘長(こうちょう)-文永年間(1261-75)もと名主の出羽房(でわのぼう)雲厳の養子と称する宮河乗蓮らとあらそい,相論(訴訟)にかって,同地の名主となった。弘安(こうあん)7年死去。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 