すべて 

中東の紛争と貧困

共同通信ニュース用語解説 「中東の紛争と貧困」の解説

中東の紛争と貧困

2011年に拡大した民主化運動アラブの春」で混乱が広がりシリアイエメンリビア内戦に突入。シリア内戦では49万人が死亡、600万人以上が難民となった。イラクは2003年のイラク戦争と深刻な宗派対立を経験。エジプトでは人口1億人の約3割が年収6万円以下の貧困層とされる。中東五輪は未開催。東京五輪ではシリアやアフガニスタンなど11カ国出身の29人で結成される難民選手団が参加。(カイロ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む