中野与之助(読み)ナカノ ヨノスケ

20世紀日本人名事典 「中野与之助」の解説

中野 与之助
ナカノ ヨノスケ

大正・昭和期の宗教家 三五教教祖;精神文化国際機構総裁



生年
明治20(1887)年8月12日

没年
昭和49(1974)年6月24日

出生地
静岡県焼津

経歴
明治38年材木商となり、大正6年名古屋で建設工事請負業を開業。10年第1次大本教事件で出口王仁三郎の人物の大きさを知り入信。14年見神を体験して霊能を示した。昭和10年第2次大本教事件が起こり、11年検挙され、13年保釈、17年無罪となった。この間長沢雄楯に霊学を学び学統を継いだ。戦後24年静岡県清水市で三五教を開教。29年第1回世界宗教会議を開催、30年国際宗教連盟をを結成理事長となった。三五教は宗教と天文を一如とする教義から31年天体観測を開始、全国10カ所に天文台を建設した。35年国際文化交友会を設立、理事長となり、36年精神文化国際会議を開き、精神文化国際機構(後オイスカ・インターナショナル)を設立し総裁に就任した。著書に「産業の宗教」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中野与之助」の解説

中野与之助 なかの-よのすけ

1887-1974 大正-昭和時代の宗教家。
明治20年8月12日生まれ。大正10年大本教の出口王仁三郎(おにさぶろう)の影響をうけ入信。のち長沢雄楯(おたて)に霊学をまなぶ。昭和24年三五(あなない)教を静岡県でひらき,各国の宗教家と交流。精神文化国際機構(のちオイスカ・インターナショナル)などを設立した。昭和49年6月24日死去。86歳。静岡県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「中野与之助」の解説

中野 与之助 (なかの よのすけ)

生年月日:1887年8月12日
大正時代;昭和時代の宗教家。三五教教祖;精神文化国際機構総裁
1974年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android