丹波郷(読み)たにはごう

日本歴史地名大系 「丹波郷」の解説

丹波郷
たにはごう

和名抄」高山寺本・刊本とも訓を欠く。「丹後国風土記」逸文に「丹波の里の哭木なききの村に至り」とみえる。これが風土記の文章そのままとすると郷里制施行以前のものということになる。

「哭木村」は現中郡峰山みねやま町字内記ないきにあてられ、「延喜式」神名帳の「名木ナキノ神社」に比定される名木神社があり、九基の円墳がある。内記に接して丹波(現在はたんばと読む)地名が残り、弥生式土器多数を出土した扇谷おうぎだに遺跡のほか古墳一〇基(一基は前方後円墳)がある。また隣接する杉谷すぎたにには丹後最大の円墳(カジヤ古墳)をはじめ西谷山にしたにやま古墳群(七基)杉谷山すぎたにやま古墳群(二八基)があり、矢田やたには五基の円墳が確認されている。丹波には多久たく神社、矢田には矢田神社といずれも式内社とされる社がある。

これらは当地辺りが古くから開発されていたことを示しており、丹後国割置(和銅六年)以前は丹波国の一中心地であり、丹後国丹波郷となってからは郡家の所在地であったと推察できる。


丹波郷
たにはごう

「和名抄」所載の郷で、訓を欠く。「大日本地名辞書」は「国名丹波は、古訓多尓波にてタニハ一転せばタニマ、此には更にタジマと訛りたるに非ずや」として、現白河市田島たじまに擬している。「日本地理志料」は現西白河郡大信たいしん下小屋しもごやと現岩瀬郡天栄てんえい大里おおさととの境にある丹波楯たんばたて(五六二メートル)を遺称地とし、現大信村の上新城かみしんじよう・中新城・下新城・町屋まちや増見ますみおよび現西白河郡泉崎いずみざき踏瀬ふませ、現同郡矢吹やぶき大和久おおわぐ中畑なかはた須乗すのり三城目さんじようめの地とする。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android