デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「丹羽長次」の解説 丹羽長次 にわ-ながつぐ 1643-1698 江戸時代前期の大名。寛永20年9月15日生まれ。丹羽光重の長男。延宝7年陸奥(むつ)二本松藩(福島県)藩主丹羽家2代となる。父の藩政整備をもとに,新田開発を推進した。元禄(げんろく)11年6月26日死去。56歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 レトルト食品の製造/未経験OK/週払いOK/車通勤OK/三戸郡階上町 日研トータルソーシング株式会社 青森県 八戸市 時給1,150円 派遣社員 「寮完備で安心して働ける!」車の製造スタッフ/未経験OK/正社員登用あり/夜勤あり/土日休み/横須賀市 株式会社グランド 神奈川県 横須賀市 月給30万円~ 契約社員 Sponserd by