日本歴史地名大系 「乗念寺」の解説 乗念寺じようねんじ 石川県:鹿島郡鹿西町能登部下村乗念寺[現在地名]鹿西町能登部下明星山と号し、浄土真宗本願寺派。本尊は阿弥陀如来。貞享二年寺社由緒書上によれば天正二年(一五七四)正清の開創と伝える。正清は七尾城主畠山義則(義綱)の家臣山村伊賀で、真言宗から真宗に帰依して一宇を当地に建立したという(文政三年「由緒書上」能登部町誌)。永禄一三年(一五七〇)から天正七年までの文書四点を所蔵。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by