デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「九条忠教」の解説 九条忠教 くじょう-ただのり 1248-1332 鎌倉時代の公卿(くぎょう)。宝治(ほうじ)2年生まれ。九条忠家(ただいえ)の長男。弘長(こうちょう)2年従三位。弘安(こうあん)2年従一位にすすみ,左大臣をへて,正応(しょうおう)4年関白,氏長者となる。延慶(えんきょう)2年出家。正慶(しょうきょう)元=元弘(げんこう)2年12月6日死去。85歳。号は浄土寺,報恩院。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 コンクリートポンプ車のルート営業 東洋建機株式会社 兵庫県 三田市 月給20万円~50万円 正社員 世界100ヶ国以上で展開!営業未経験から挑戦できる!年収550万円以上も目指せる 日本エヌ・シー・エイチ株式会社 北海道 函館市 月給28万円~37万5,000円 正社員 / 契約社員 Sponserd by