角の頂点を通ってその角を同じ大きさの角に分ける直線を角の二等分線という。二等分線上の点で角の内部にある点から角の二辺へ至る距離は等しい。角の二等分線を作図するには、角の二辺の上に頂点から等距離にある点をとり、その2点を中心として等半径の交わる円をかいて、この2円の交点と角の頂点を通る直線を引けばよい。一直線上の1点を端点とする半直線を引くと二つの角ができるが、この二つの角の二等分線は直交する。三角形の頂角の二等分線の交点を内心という。また、三角形の外角の二等分線は三つあり、この二つと頂角の二等分線の一つが1点に交わって三つの点ができる。これらが三角形の傍心(ぼうしん)である。
空間で二面角の交線を通ってその二面角を同じ大きさの二面角に分ける平面を二面角の二等分面という。交わる二平面でできる相隣る二面角の二等分面は直交する。四面体の六つの二面角の二等分面は1点を共有し、この点が内接球の中心、つまり内心である。
[柴田敏男]
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新