デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「二階堂行頼」の解説 二階堂行頼(2) にかいどう-ゆきより ?-1284 鎌倉時代の武将。二階堂行義の子。弘安(こうあん)6年大曾禰宗長,三善宗康らとともに引付衆となった。7年4月出家後まもなく死去。通称は出羽七郎左衛門尉。法名は道静。 二階堂行頼(1) にかいどう-ゆきより 1230-1263 鎌倉時代の武将。寛喜(かんぎ)2年生まれ。二階堂行泰の子。弘長(こうちょう)2年鎌倉幕府の政所(まんどころ)執事となるが,3年11月10日死去。34歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 和菓子の販売配送スタッフ/週休3日制・年休180日/残業ほぼなし/ノルマなし インテグラル株式会社・春日井よし乃 神奈川県 横浜市 月給25万円~ 正社員 調剤や一般用医薬品の販売の薬剤師/週2日・4h~勤務OK/実務未経験OK/子育て世代も活躍中 有限会社れもん薬局 京都府 城陽市 時給2,000円~2,500円 アルバイト・パート Sponserd by