五加神社(読み)ごかじんじや

日本歴史地名大系 「五加神社」の解説

五加神社
ごかじんじや

[現在地名]白川村五加 柏本

段之上だんのうえに鎮座する。祭神は誉田別命・帯中彦命・息長帯姫命ほか二一柱。旧村社。至徳年中(一三八四―八七)山城石清水いわしみず八幡宮の社人栗本某が柏本かしもと村に居寓し、石清水八幡宮の霊験を説いていた。あるとき白川に一本の白羽の矢が浮び、川上へさかのぼっていき、たちまち一条の光と変じて近くの山の上に止まった。これこそ神示によるものとして社殿建立、八幡大菩薩を勧請したのが始まりと伝える。その後明応四年(一四九五)宮代みやしろ村の妙観みようかん寺が願主となって再興

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android