五霞村
ごかむら
面積:二三・三二平方キロ
県および郡の西南端、利根川南岸に位置。かつては赤堀川(現在の利根川)・逆川・権現堂川に囲まれた川中島であったが、権現堂川の縮小などによって、現在は村の北端を利根川、東端を江戸川、南端を中川が流れ、西は旧権現堂川の廃川堀と水田。内部に数多くあった小沼と湿地帯は近代の耕地整理によって水田となった。北は境町・総和町・古河市、東は境町・千葉県、南・西は埼玉県。
明治二二年(一八八九)四月一日の町村制施行により西葛飾郡川妻村・小手指村・大福田村・新幸谷村・小福田村・元栗橋村・山王山村・山王村・冬木村・江川村・幸主村の一一ヵ村が合併して五霞村となった。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 