井口 秋子
イグチ アキコ
- 職業
- ピアニスト
- 肩書
- 東京芸術大学名誉教授
- 旧名・旧姓
- 沢崎
- 生年月日
- 明治38年 11月1日
- 出生地
- 広島県
- 学歴
- 東京音楽学校〔昭和2年〕卒,ベルリン国立芸術大学〔昭和8年〕修了
- 経歴
- 母校で教職につき、さらにベルリン国立音大でレオニード・クロイツァーに学んだ。帰国して活発な演奏活動を行なったが、昭和26年東京芸大に復帰教授となる。また桐朋学園大講師、洗足学園大教授もつとめ、世界に通用する多数のピアニストを育てた。日本音楽コンクール審査員。
- 所属団体
- 日独音楽協会(会長)
- 受賞
- 勲三等瑞宝章〔昭和51年〕
- 没年月日
- 昭和59年 10月2日 (1984年)
- 家族
- 夫=井口 基成(ピアニスト)
- 親族
- 義妹=井口 愛子(ピアニスト)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
井口 秋子
イグチ アキコ
昭和期のピアニスト 東京芸術大学名誉教授。
- 生年
- 明治38(1905)年11月1日
- 没年
- 昭和59(1984)年10月2日
- 出生地
- 広島県
- 旧姓(旧名)
- 沢崎
- 学歴〔年〕
- 東京音楽学校〔昭和2年〕卒,ベルリン国立芸術大学〔昭和8年〕修了
- 主な受賞名〔年〕
- 勲三等瑞宝章〔昭和51年〕
- 経歴
- 母校で教職につき、さらにベルリン国立音大でレオニード・クロイツァーに学んだ。帰国して活発な演奏活動を行なったが、昭和26年東京芸大に復帰教授となる。また桐朋学園大講師、洗足学園大教授もつとめ、世界に通用する多数のピアニストを育てた。日本音楽コンクール審査員。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
井口秋子 いぐち-あきこ
1905-1984 昭和時代のピアニスト,教育者。
明治38年11月1日生まれ。小倉(おぐら)末子,L.コハンスキーに師事。昭和6年母校東京音楽学校(現東京芸大)助教授。同年ドイツに留学し,L.クロイツァーにまなぶ。11年井口基成(もとなり)と結婚(のち離婚)。26年東京芸大教授。昭和59年10月2日死去。78歳。広島県出身。旧姓は沢崎。訳書にギーゼキング「現代ピアノ演奏法」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 