交流電力(読み)こうりゅうでんりょく(その他表記)AC power

精選版 日本国語大辞典 「交流電力」の意味・読み・例文・類語

こうりゅう‐でんりょくカウリウ‥【交流電力】

  1. 〘 名詞 〙 交流電流単位時間にすることのできる仕事量。大きさは実効電流と実効電圧の積で表わされ、単位は W(ワット)、kW(キロワット)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「交流電力」の意味・わかりやすい解説

交流電力
こうりゅうでんりょく
AC power

交流によってなされる単位時間あたりの仕事。単位はワット。ある瞬間の電圧と電流の積を瞬時電力というが,交流ではこの値は刻々変化して,負の値になることもある。一般に交流回路では電源と負荷との間に絶えずエネルギーの出入りがある。そこで瞬間電力を1周期にわたって平均したものを交流電力と呼び,これに時間を掛けたものがその時間内に電源が回路に供給したエネルギーになる。電圧,電流の実効値をそれぞれ VI ,その間の位相差を θ とすれば,交流電力は VI cos θ で与えられる。回路で有効に使われるという意味で,これを有効電力という。 VI sin θ は消費されない電力で無効電力といい,単位はバール (var) である。 VI は見かけの電力で皮相電力といい,単位はボルトアンペアである。 (有効電力) 2+( 無効電力 )2=( 皮相電力 )2 の関係がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android