きょう‐びなキャウ‥【京雛】
- 〘 名詞 〙
- ① 京都製の木彫りの雛人形。特に顔かたちの美しいことで名高い。《 季語・春 》
- [初出の実例]「さて京雛、下り雛、帝雛等の句はあまた見えてうるさければ抄出せず」(出典:随筆・足薪翁記(1842頃)三)
- ② 転じて、美男美女の異称。
- [初出の実例]「京(キャウ)びなといふ略名(あだな)の人」(出典:人情本・仇競今様櫛(1830‐33)初)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
Sponserd by 