人口の自然増加(読み)じんこうのしぜんぞうか(その他表記)natural increase of population

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「人口の自然増加」の意味・わかりやすい解説

人口の自然増加
じんこうのしぜんぞうか
natural increase of population

出生死亡の差によって生じる人口増加アジアアフリカなどの発展途上国の多くは,死亡率も高いが出生率が極端に高いので,人口の自然増加は大きくなる。人口の地域間の移動の少いところや国際的な移住がほとんどみられない国の人口の増減は,自然増減で決定される。反対都市などでは,人口の変化なかに占める自然増加の割合はきわめて小さい

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android