日本歴史地名大系 「仏眼院」の解説 仏眼院ぶつげんいん 三重県:桑名市桑名城下南魚町仏眼院[現在地名]桑名市南魚町南魚(みなみうお)町西側にある。宝興山喜禅(きぜん)寺と号し、天台宗。本尊は文殊菩薩であるが、古くは地蔵観音であったと伝えられる。寺中に大寿(たいじゆ)坊・惣持(そうじ)坊・吉祥(きつしよう)坊・定光(じようこう)坊・明円(めいえん)坊があり、そのほかに廃された寺中は一〇以上に及ぶといわれる。鎮守として山王権現が境内にある。三崎(みさき)春日明神(桑名宗社)の別当である。当院の由来は不詳な点が多いが、古代には現在地より西の丘陵地にあり、さらに桑名城築城前までは城内本丸の地にあったと伝えられる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報