でん‐しん【伝心】
- 〘 名詞 〙 ことばや文字などによらないで心から心に伝え会得させること。以心伝心。
- [初出の実例]「諸仏の所証、諸祖の伝心、毫末もたがはず、和同し来るが故に、西天と東土と伝通し、漢朝と和国と融接す」(出典:伝光録(1299‐1302頃)大祖大師)
- [その他の文献]〔唐詩紀事‐裴休〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「伝心」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 