佐介貞俊妻(読み)さすけ さだとしの つま

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐介貞俊妻」の解説

佐介貞俊妻 さすけ-さだとしの-つま

?-1333? 鎌倉時代女性
夫貞俊は北条時政から6代の子孫で,正慶(しょうきょう)2=元弘(げんこう)3年鎌倉幕府滅亡の際降伏して処刑された。「太平記」によれば,夫から形見小袖と刀をおくられ,「たれ見よとかたみを人のとどめけん絶えてあるべき命ならぬに」と小袖の褄(つま)にかきつけて自刃(じじん)した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android