体腔動物(読み)タイコウドウブツ(その他表記)Coelomata

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「体腔動物」の意味・読み・例文・類語

たいこう‐どうぶつタイカウ‥【体腔動物】

  1. 〘 名詞 〙 体腔をもつ動物の総称。海綿動物腔腸(こうちょう)動物以外のすべての後生動物が含まれる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「体腔動物」の意味・わかりやすい解説

体腔動物
たいこうどうぶつ
Coelomata

体腔をもつ後生動物の総称。偽体腔をもつ偽体腔動物 Pseudocoelomata (袋形動物など) と真体腔をもつ真体腔動物 Eucoelomata (触手動物軟体動物環形動物節足動物棘皮動物脊索動物など) に分けられる。一方,体内に体腔をもたない後生動物を無体腔動物 Acoelomataというが,これには扁形動物紐形動物が含まれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android