全動物から単細胞の原生動物を除いて、体が多くの細胞からできている動物の総称である。後生動物から、中生動物(独立の門として疑義があるうえに系統も未確定)と側生動物(海綿動物で、形態や発生の特徴がほかの動物と基本的に異なる)を除いたものは真正後生動物といわれる。この真正後生動物には、腔腸(こうちょう)動物門から脊椎(せきつい)動物門に至るすべての動物が含まれ、形態は千差万別であるが、次のような共通性がある。発生において、細胞は層状に配列されて3胚葉(はいよう)をつくり、各胚葉から一定の組織および器官が分化する。たとえば、いろいろな動物の消化管は、構造と機能に著しい差が認められるが、すべて内胚葉起源である。
[片島 亮]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新