余塵(読み)ヨジン

精選版 日本国語大辞典 「余塵」の意味・読み・例文・類語

よ‐じん‥ヂン【余塵】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 人馬や車などが通り過ぎた後に立つ土ぼこり。後塵。
  3. 前人の遺風。古人の行なったあと。余風。
    1. [初出の実例]「末孫九代継余塵」(出典扶桑集(995‐999頃)九・北堂漢書竟宴詠史得高祖〈菅原淳茂〉)
    2. [その他の文献]〔宋史‐南唐世家・李煜〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「余塵」の読み・字形・画数・意味

【余塵】よじん

古人の迹。

字通「余」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む