デジタル大辞泉
「侍童」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じ‐どう【侍童・寺童】
- 〘 名詞 〙 ( 「寺」は「侍」に同じ ) 貴人のそば近くに仕える少年。小姓(こしょう)のわらべ。
- [初出の実例]「陵草未レ乾、私通二侍童一、無レ恭二先帝一」(出典:続日本紀‐天平宝字元年(757)四月辛巳)
- [その他の文献]〔後漢書‐王符伝〕
さぶらい‐わらわさぶらひわらは【侍童】
- 〘 名詞 〙 貴人のおそば近く仕える少年。さむらいわらわ。
- [初出の実例]「をかしげなるさぶらひわらはの、姿このましう、ことさらめきたる」(出典:源氏物語(1001‐14頃)夕顔)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「侍童」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 