べん‐もん【便門】
- 〘 名詞 〙
- ① 多数の門のうち、用務にもっとも都合のよい門。
- [初出の実例]「凡応レ入二宮閤門一者。〈略〉各従二便門一著レ籍。〈謂。宮門。閤門。当二人出入一。各有二要便一者。是為二便門一也〉」(出典:令義解(718)宮衛)
- ② おもてだたない用事に用いる門。通用門。裏門。〔布令字弁(1868‐72)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「便門」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 