俗歌(読み)ゾッカ

精選版 日本国語大辞典 「俗歌」の意味・読み・例文・類語

ぞっ‐かゾク‥【俗歌】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 世間に行なわれる歌謡民間の流行歌。
    1. [初出の実例]「この俗哥(ゾクカ)によりて、地しんの記をしるしつつ」(出典仮名草子・かなめいし(1663)下)
    2. [その他の文献]〔陸機‐平西将軍周処碑〕
  3. 通俗的な和歌
    1. [初出の実例]「和歌は古今時代に至り全く斯る小細工に落ちて後世の俗歌の俑を開けり」(出典:棒三昧(1895)〈正岡子規〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む