デジタル大辞泉 「倒語」の意味・読み・例文・類語 とう‐ご〔タウ‐〕【倒語】 語の音節の順序を逆にしてつくられる語。多く、意味を強めるためや仲間以外の人に意味を知られないための隠語に用いる。「たね(種)」を「ねた」、「やど(宿)」を「どや」、「ばしょ(場所)」を「しょば」という類。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「倒語」の意味・読み・例文・類語 とう‐ごタウ‥【倒語】 〘 名詞 〙① 発音や語の順序を逆にしたことば。「ねた(種)」「れこ(此)」など。さかさことば。さかしまごと。[初出の実例]「倒語の体とて、春星帯草堂と作る法があるぞ。草堂帯春星とこそ作るべけれども、わざと倒に作る事あり」(出典:史記抄(1477)一八)② えんぎが悪いとして、逆の意味をもつ表現で言いかえたことば。[初出の実例]「当箱(あたりばこ)、有(あり)の実、葦(よし)は普通の称呼と為ってカツギ屋の倒語(タウゴ)と気付(づか)ない位である」(出典:閑耳目(1908)〈渋川玄耳〉漫然の平等) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例