デジタル大辞泉 「偶然論」の意味・読み・例文・類語 ぐうぜん‐ろん【偶然論】 哲学で、世界の発生や生成は、すべて偶然に帰着するという考え方。エピクロス・ルクレティウスなどが唱えた。→決定論 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「偶然論」の意味・読み・例文・類語 ぐうぜん‐ろん【偶然論】 〘 名詞 〙 すべての事象は特定の原因なしに起こると主張する哲学上の立場。世界の発生と変化は結局のところ偶然に帰着するという考え方。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「偶然論」の意味・わかりやすい解説 偶然論ぐうぜんろんcasualism われわれが原因を知らないからではなく,現実に,かつ客観的に原因がないために絶対的に非決定的である事象があるという説。古代のエピクロス,ルクレチウス,現代の C.パースらのタイキズム tychismもこれに近い。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by